活動報告ブログ


八乙女児童館

2020年2月20日 11:00~11:30

<プログラム>

1.ドレミの歌         5.三匹のこぶた

2.ねずみの嫁入り       6.マジックシアター

3.パネルシアター(かくれんぼ)7.ブレーメンの音楽隊

4.かみなりどん        8.どうぶつ体操

 

☆感想

 多くの未満児と楽しく活動出来ました。ふれあい遊びは特に盛り上がりました✋

マジックシアターも子ども達が夢中になって見ていました。

★反省

 体操ももっと楽しめる工夫が必要

 

 

水の森児童館

《プログラム》

1.はじまるよ

2.大きなかぶ

3.ふれあい遊び(おすしすしすし)

4.絵本の読みきかせ「どんどこ ももんちゃん」

5.3びきのこぶた

6.ふれあい遊び(べたべたぐりの木のしたで)

7.ブレーメンの音楽隊(ミュージックブレーメンのみ)

 

〈感想〉

緊張して頭が真っ白になってしまったり、細かいミスが少し見られましたが、年齢にあった公演ができたと思います!また、「おすしすしすし」のふれあい遊びでは、大いに盛り上がり、とても楽しい時間をつくることができました!次回は、緊張してもしっかりと細かなことにも対応できるよう、準備をして公演に臨んでいこうと思います!

公演に見に来てくださった皆様、ご協力くださった水の森児童館の皆様、本当にありがとうございました!!

これからも、おもちゃ箱サークルをよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月2日 仙台フィル~オーケストラと遊んじゃおう!~

仙台フィルさんの子供向けのコンサートでのお手伝いに行ってきました!

ダンスを踊ったり、手遊びをしたり・・・。

貴重な体験でした!

エビカニクスにはまってしまったおもちゃばこ4年生でした。。。

 

 

~感想、反省~

 

あもちゃん:オーケストラの方々と普段はできないような貴重な体験ができてとても楽しかったです!仙フィルの方との打ち合わせがあまりできず入退場などでバタバタしてしまうこともあり、流れの確認をすることが大事だと思いました。でも、手遊びや歌では自分たちで合わせながら臨機応変にやることができたと思います!

 

もゆちゃん:前日のリハーサルを含め2日間、舞台に上がって仙フィルのみなさんの演奏会のお手伝いが出来て本当に楽しかったです。貴重な体験をさせていただきました。今回は手遊びやダンスの振り付けを直前に確認しただけだったので、前日にでもゲストの方とも動きを合わせられたら迷うことなく自信をもって動くことができたのかなと思いました。仙フィルの方に元気よく楽しく頑張れ!と声をかけていただいたりもしました。そのお陰で初めは緊張して小さくなっていた動きも大きくできるようになったと思います。またぜひ来年も参加したいと思いました。

 

もるちゃん:普段の講演ではやらないような、子どもたちに人気のあるダンス等を覚える良い機会になったと思いました。お客さんに伝わりやすいように、オーバーに動いて表現することなどは、今回のダンスだけでなく影絵や人形劇などにも通じるものがあるように感じました。打ち合わせをしている余裕がないくらい仙フィルの方々も忙しい様子だったので、事前にスケジュールや役割を確認して、全員がそれを把握しておくべきだと思いました。本番は、大きなミスもなく、1部の反省も2部に活かすことができたので、良かったと思います。良い経験になりました。

 

 すずみん:子供たちの前で踊ること、歌に合わせて動きをつけること、ステージの上での手遊び、オーケストラとのコラボは普通では出来ないことを体験させていただきました。ただ前に出るだけでなく、大きなホールのちゃんとしたコンサートでプロの人たちの中で一緒にやれるというのはとてもすごいことだなと思いました。リハーサルに参加出来ずぶっつけ本番になってしまいましたが、午後の部で自信をもってやれるようにみんなで練習できたのがよかったなと思ってます!きっと来年度もお手伝いがあるかと思いますが、その時もきっと仙フィルの人たちは大忙しだと思うので、自分たちでしっかり準備と確認をして行かなければ行けないなと思いました。打ち合わせも自分たちから聞いていかないとなかなかできない環境なのが厳しかったなあと感じました。ほんとに楽しくていい経験になりましたー!これからもおもちゃばこのみんなで続けて行ってほしいなと思います!

 

 みゅうみゅう:生のオーケストラの演奏と一緒にダンスや手遊びができてとても貴重な体験になりました!まさか舞台に上がってやるとは思ってなかったので緊張したけど、子どもたちの反応も良くて、こっちも楽しくできたと思うので良かったです。リハーサルで大体の流れは分かっていたけど、はけるタイミングとか手遊びの動きとか細かい部分は当日ばたばたしちゃったので、確認しておけば良かったなと思いました。でも手遊びはみんなで動き合わせたり臨機応変に対応できたかなと思うので良かったと思います!

0 コメント

3月28日 旭ヶ丘児童館

春休み最後の公演会でした!幼児さんだけでなく、小学生も楽しく参加してくれました!!

 

~反省~

・幼児から小学生まで、幅広い年齢の子供たちの前でやるのは初めてだったのでよい経験になった

・手遊びなども小さい子はお母さんと一緒に、小学生は友達同士で楽しんでいて良かった

・後ろのほうに来てしまう子がいたが、手が空いているときに対応したり、無事に進められたのでよかった

・メンバー6人という少ない人数でしたが良い公演会になったと思う

・子どもへの声かけをもっと工夫したい

・先輩からもらった手袋シアターやペープサートを使えてよかった

・大きなかぶは裏に子どもが来たときに誰も手が空いていないときがあったので6人だと少し難しいかもしれないと思った

 

 

舞台裏は子ども達に見られないようにするのですが、今回はメンバーも手一杯だったようです><

楽しい公演会になりました!

 

 

0 コメント

3月15日 南中山小学校

3月15日第二弾!午後は南中山小学校の放課後クラブ「マンサク」へ!

三年連続呼んでいただいております(^^)

おもちゃメンバーも南中山小学校の子ども達との公演会は毎年楽しいのでオファーを心待ちにしておりました!(笑)

 

~反省・感想~

あもちゃん:小学生だからこそ、普段あまりやらない影絵やゲームができてよかったです!公演が重なって混乱することが多かったので切り替えられるようにがんばりたいと思いました。一時間という長い時間でしたが、ヘングレもやれて楽しかったです!お手伝いしてくれたあおいちゃんありがとう!

 

すずみん:小学生だからこその影絵や人形劇に挑戦できたのがとてもよかったです!練習も一回一回集中してやれたのがよかったなと思います。本番は混乱して手遊びをしてしまったのが申し訳なかったです。ゲームは毎年ながらこどもたちの収集をつけるのが難しいところでした。「猛獣狩りにいこうよ」はみんなで歩きながら楽しかったです!ありがとうございました!

 

あなちゃん:小学生向けのプログラム、ヘンゼルとグレーテルに挑戦できたこともよかったと思います!準備に当日時間がかかってしまい、音響の音量とかが確認できなかったのは残念だったなと思いました。ゲームは回答方法が難しかったかなと反省しました。影絵、人形劇、手遊びはとてもよかったと思います!ありがとうございました!

 

あおいちゃん:はじめてだらけだったので、戸惑いながら、迷惑掛けながらでしたがとってもたのしかったです!小学生との関わりはあまり多くないので、人形劇や手遊びにどんな反応を示すのかなと思っていましたが、一時間楽しんでくれた様子が伝わってきて、参加してよかったと思いました!個人的には男の子が「もう終わりなの!?はやっ!」って言ってくれたのが印象的でした(笑) 反省は、きちんと自分の役の動きをつかめていない点が何個かあったことです。みんなが囁いて教えてくれたおかげでなんとかなりました・・・ありがとうございます!

 

みゅうみゅう:小学生だから楽しめる内容公演できてよかった。思ったよりも反応も良くてやりやすかった。個人的には練習にあまり参加できずちょいちょいミスしてしまったので余裕を持って臨めるように練習したいと思った。ゲームは聞いて欲しいときにはしっかり話を子ども達が聞いてくれたし楽しく出来たのでよかった。小学生となかなか関わる機会がないので新鮮で楽しかった!

 

にゃんちゃん:初めてヘンゼルとグレーテルをやってたのしかった。草の出し入れがもたついてしまったので次に1・2年生がやる機会があるときには工夫したほうがいいと思った。幼児さんよりも小学生の盛り上がり方は大きかったので、ゲームでマイクを使って声が負けないようにしたのはよかった。

 

 

小学生の前でやる公演も増えたらいいな~と思っております!!!

 

 

0 コメント

3月4日 松田病院

2月に公演予定だったのが3月になり、サポートメンバーを加えてのお話会になりました!

 

~反省~

・音響の音量ミス(一人でやるべきものではなかったし、当日にしか出来ないことはもっとしっかりやるべきだった)

・音響が間違っていても止めずにそのまま流し続けたのはよかったと思う

・影絵を最後にしたことは、前の反省を踏まえてみてやってよかったと思う

・子ども達の反応がよくとてもやりやすかった

・はじめてサークルメンバー以外の人を入れてみて意外と良かった。しかし、練習不足だった

・全員で集まれる日が少なすぎた

・前日や練習前に行けなくなったと言う連絡は仕方ないと思うが、サークルが始まってからの連絡、連絡すらないのは良くなかった

・緊張したけど、子ども達の表情を見るとやりがいを感じた

・手遊びのときにもっと子ども達とのキャッチボールや反応への受け答えがしっかり出来ればよかった

・公演中に子ども達の声がたくさん聞こえてよい公演になったと思う

・自分も楽しく人形劇や手遊びをすることが出来た

・未満児は途中で退出すると聞いたが最後まで残ってこれる子が居て嬉しかった

・音響については荷物が増えたとしても一応CDラジカセは持っていったほうがいいと思った

 

 

たくさんの反省、感想がでました!

今後の活動でも生かされる反省ばかりです><

もっとおもちゃばこがんばります!!

0 コメント

3月15日 下増田児童館

3月15日はおもちゃばこ、初(かもしれない)午前、午後、どちらも公演会でした。

 

午前中は下増田児童館に行ってきました。

下増田児童館へはおもちゃは初活動です。

 

~反省~

おたか:今回は子どもと実際に触れ合うことができ、学ぶことが多かった。ふれあい遊びがとても楽しかったので、親子一緒に見に来てくれるときは、これからもやっていきたいと思った。反省は、忘れ物をして打ち合わせに参加できなかったこと。不安なまま公演に望んでしまったので今後は今まで以上に注意したいです。

 

みつまる:子どもと触れ合う時間があって、すごく勉強になった。親子が一緒にいる中でどう混ざっていけばよいかわからず、ただ見ているだけになってしまった。これからはもっとお母さんと子どもとコミュニケーションを取れるようにしていきたい。ふれあい遊びは初めてやったが、楽しかったので今後も取り入れていきたい。

 

にゃんちゃん:他の公演も日が近かったため、午前午後で各公演の練習をしたが、午前の練習がおしてしまうこともあった。集まれる回数、時間が限られたなかで各公演の練習がしっかり出来るよう、もっと工夫したいと思った。公演ではふれあい遊びなど、親子で楽しく参加する様子が見られて良かった。

 

あもちゃん:影絵なしの人形劇だけにしたり、手遊びやふれあい遊びを多めにしたりと、今まで以上に未満児さんのことを意識したプログラムの構成を考えることが出来た。プログラムのつなぎの部分で、子ども達の注意が外れてしまうということがあったので、間のつなぎ方の工夫や、次への準備をすばやくすることが課題だと思った。

 

すずみん:先月の公演で反省していた、未満児は親と参加している点やプログラムの構成を意識した。ふれあい遊びが喜んでいただけるというのが実感できたこと、公演内容も楽しんでもらえたなと感じた。1・2歳の集中を集める工夫があったらもっと良かった。後半の自由時間では、子どもと触れ合ったり、親御さんと話せたのはおもちゃの活動ではあまりないことだったのでいい時間だった。

 

もるちゃん:子どもたちの年齢にあわせて、触れ合い遊びを初めて行い、思った以上に盛り上がったので良かった。交流の時間では、人形目当てに話しかけてくる子どもとしか関われなかったので、もっと積極的に話しかけたりしていけるようにしたい。

 

 

 

 

今回は公演に1時間、時間をいただいたのですが

参加する子ども達が0~2歳ということだったので

プログラムを親子で楽しめるものに工夫してみたり、

公演30分、自由時間30分とし、私たちも直接子どもと遊んだり、お母さんたちとお話する時間が出来ました。

今までお話会をするばかりで、直接お話したり、関わったりということはしていないのでとても新鮮でした!

 

こんな公演会も楽しいなと思いました♪

メンバーにとっても良い経験をさせていただきました!

0 コメント

2月14日 八乙女児童館

2月14日、八乙女児童館で公演会をしてきました!

 

~反省~

・年齢を聞いてからプログラムを決める。

・レスポンスの対応を臨機応変に出来る様にする。

・全体に声が届かなかった。

・「どんな色」の声が聞こえず周りの子を見てやりたい。

・「にじうお」出すものを間違えてしまった。練習を重ねる。

・「カレーのパネル」反応が無い、というのを考えていなかった。

・言葉のやりとりをガチガチに決めていたので急な対応が出来なかった。

・子どもの反応にもたついてしまった。

・緊張してしまい、ただニコニコしてしまうだけになってしまった。

・練習でひとつひとつ意識していく。 

 

今回は、参加した一年生が自信を持ってお話会が出来る様に

練習を重ねるのが大切だなと感じた公演会だったようです。

前回に引き続き参加してくれた子ども達の年齢に合わせての公演が必要だったなと思いました。

 

 

0 コメント

2月13日 桜ヶ丘保育所公演

 2月13日に大学の近くにある桜ヶ丘保育所で0~2歳児対象に公演会をしてきました。

 

参加メンバーの反省

・影絵は参加者の年齢に応じて考えてやる。最後にする。

・親御さんが参加している場合は、一緒に楽しめるものを多くやる。

・思った以上に子ども達が楽しんでくれたので良かった。

・プログラムのはじまりは楽しく始められるようにする。

・音の大きさが足りなかったので、マイクを使う工夫をする。

・人形劇のみの公演でも楽しんでもらえるのではないだろうか。

・準備に忘れ物をしたので、忘れずに持っていくものは事前に確認しておく。

・練習での合わせが足りなかったので、全員で練習を重ねることが大事。

 

 

今回の公演会は、0~2歳児対象と言うことで親御さんが多く来てくれました。

子供たちは初めての人形劇、影絵を楽しんでいたように思いましたが、

やはり影絵は未満児さんには暗い部屋が怖かったり、慣れなかったり、大変だったかなと反省しました。

次回から、年齢を考慮してプログラムを考えることを大切にし、見に来て下さった親御さんも楽しめるような公演会にしていきたいなと思いました。

子ども達もじっと静かに見ているなんて大変です。

集中できる工夫や、自分たちの声が聞こえなくならないような工夫もしていかなかければと感じました。

 

改めて、公演会の難しさを感じた今回でした!

 

 

 

0 コメント

春休みの活動。

お久ぶりな更新になりましたが、おもちゃばこは毎月活動を元気にしておりました!

 

12月ののびすく、1月ののびすく生誕祭に続き

春休みは怒涛の公演スケジュールでした。

2月13日桜ヶ丘保育所、2月14日八乙女児童館、3月4日松田病院、3月15日下増田児童館、南中山小学校

3月16日は今年度卒業する先輩方に追いコンをしました(^-^)

3月28日にも旭ヶ丘児童館のお話し会も控えています。

 

詳細は追って更新させていただきたいと思いますので

是非、チェックしてみてください!

 

ーーーーーーーーーー

 

公演会があるたびにメンバーを募り、練習を重ねるのですが

公演回数が多いとメンバーの練習量も相当なものになります。

春休みもほとんどおもちゃばこの練習でいっぱい!なんてことも。

 

毎回の公演はプログラムもその場所に合ったものに工夫をしています。

なのでプログラムの順番がごちゃごちゃになるのはおもちゃばこあるある・・・。

そんなハプニングも笑いに変えて楽しく毎回活動出来ました。

 

追いコンでは『新しい追いコン』をテーマに先輩方に楽しい時間を過ごしていただけました!

おもちゃばこのメンバーは本当に毎年最高です♪

 

今後もたくさんの場所で子ども達、親御さん達に

楽しい時間が提供できるようなサークルでありたいと思います!

 

 

0 コメント

みやぎアートファミリア公演

10月30日に東京エレクトロンホールで行われた

みやぎアートファミリアに人形劇公演をして来ました!

昨年に引き続き2回目の参加でした。

 

全三回公演で1回目3回目公演は同じものをしました。

未満児さんが多く居たので影絵では怖い思いもしてしまったかもしれません・・・(^^;)

パネルシアター、ペープサートでは子供たちの楽しむ様子もあり、とっても楽しかったです♪

人形劇も楽しんでもらえたようで2回も公演に来てくれた方もいました(^^)

また次回の公演会がたのしみです!

2 コメント